CustomEditorのクラス名指定を名前空間付きで行って欲しい

Forum rules
The items required for the request are as follows.
  • What are you trying to do with Arbor?
  • Specifically, where are you inconvenient and in trouble?
  • What should I do to improve?
Attention point:
  • We can not answer requests that do not know the detailed situation.
  • We can not answer your request for specific problems in the specification of your project.
  • We can not answer your request on Unity's specification issues.
  • We do not guarantee the implementation of your request.

要望に必要な項目は以下の通りです。
  • Arborを使って何をしようとしているか。
  • 具体的にどこが不便で困っているか。
  • 改善するにはどうすればよいか。
注意点:
  • 詳しい状況がわからない要望については答えられません。
  • ユーザー様のプロジェクトの仕様上の固有の問題に対する要望については答えられません。
  • Unityの仕様上の問題に対する要望には答えられません。
  • 要望の実装を必ずお約束するものではございません。

Post a reply

Smilies
:D :) ;) :( :o :shock: :? 8-) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen: :geek: :ugeek:

BBCode is ON
[img] is ON
[url] is ON
Smilies are ON

Topic review
   

Expand view Topic review: CustomEditorのクラス名指定を名前空間付きで行って欲しい

Re: CustomEditorのクラス名指定を名前空間付きで行って欲しい

by caitsithware » 2017/05/19 09:40

現在、ArborフォルダをAssets/Pluginsフォルダ以下に配置することでコンパイルされるAssemblyを分ける対策をとったバージョンを作成しアセットストアに提出しており、審査完了待ちという状況です。
このバージョンによりPlugins以外にあるグローバル名前空間のクラスと衝突することがなくなるため、アセットストアへ反映後に更新していただければ問題がなくなるかと思います。

また、もしPlugins内のグローバル名前空間のクラスでしたら、申し訳ございませんがユーザー様にバッティングしているクラスの名前空間を別途定義していただく形で対応をお願いしたいと思います。
と言いますのも、Arborへの本対応となるとどのクラスが同名になるかこちらでは判断がつかないため一切のusingが使えず作業上の問題や同梱するソースコードの可読性が下がってしまうなどの問題点があるためです。

同様のトピックが既にありますので、あわせてこちらも参照していただければと思います。
AnimatorController Class について

ご不便おかけしますが、アセットストアへの反映までもうしばらくお待ちください。

CustomEditorのクラス名指定を名前空間付きで行って欲しい

by kag » 2017/05/19 08:39

こんにちは。

先日Arbor2を導入しましたが、すでにある同じ名前の別なコンポーネントのInspector表示で誤認識されてエラーになってしまいました。
Arborの定義の方で、クラス名指定時に名前付きで行って欲しいです(バージョンアップ時に書き換えるのが大変なので)。


[CustomEditor(typeof(UITweenColor))]
public class UITweenColorInspector : TweenBaseInspector
{
}

これを
[CustomEditor(typeof(Arbor.UITweenColor))]
public class UITweenColorInspector : TweenBaseInspector
{
}

という様に。
あと、[CustomEditor(typeof(UITweenPosition))]もお願いします。

Top