不具合ではないですが、遷移がうまく行かない問題の特定に時間がかかってしまったので、今後のために以下の変更希望です。
(上記原因は一部がLateUpdateOverwriteになっていたことでした。)
ステートの遷移先を指定するリンクがありますが、そこで遷移のタイミングが指定できます。
通常は、デフォルトがLateUpdateDontOverwriteで問題ないのですが、RandomTransitionなど配列で指定できるものはLateUpdateOverwriteがデフォルトになっています。見ただけで違いを判別できないので、種類で矢印を変えてもらえると、作りやすいかと思いました。
色、もしくは---> ,===> など形を変える。
以上よろしくお願いします。
StateのLinkについて
Forum rules
The request period has ended.
The items required for the request are as follows.
要望受付は終了しました。
要望に必要な項目は以下の通りです。
The request period has ended.
The items required for the request are as follows.
- What are you trying to do with Arbor?
- Specifically, where are you inconvenient and in trouble?
- What should I do to improve?
- We can not answer requests that do not know the detailed situation.
- We can not answer your request for specific problems in the specification of your project.
- We can not answer your request on Unity's specification issues.
- We do not guarantee the implementation of your request.
要望受付は終了しました。
要望に必要な項目は以下の通りです。
- Arborを使って何をしようとしているか。
- 具体的にどこが不便で困っているか。
- 改善するにはどうすればよいか。
- 詳しい状況がわからない要望については答えられません。
- ユーザー様のプロジェクトの仕様上の固有の問題に対する要望については答えられません。
- Unityの仕様上の問題に対する要望には答えられません。
- 要望の実装を必ずお約束するものではございません。
Re: StateのLinkについて
修正してて気づきました。リンク元のアイコンで判断できたんですね。
気づけば大丈夫そうなので、スルーしてもらって大丈夫です。
気づけば大丈夫そうなので、スルーしてもらって大丈夫です。
- caitsithware
- 管理人
- Posts: 503
- Joined: 2015/08/17 12:41
Re: StateのLinkについて
ご要望ありがとうございます。
TransitionTimingの種類に応じてラインの種類も変更する感じですね。
アイコンでもわかりますが、他にも視覚的に良い効果があるかもしれませんので、いずれ検討してみます。
また、配列で指定できるもののデフォルトが他と異なっているのは、フィールドの初期値が反映されないUnityの仕様ですね。
そちらもどうにかできないか検討いたします。
TransitionTimingの種類に応じてラインの種類も変更する感じですね。
アイコンでもわかりますが、他にも視覚的に良い効果があるかもしれませんので、いずれ検討してみます。
また、配列で指定できるもののデフォルトが他と異なっているのは、フィールドの初期値が反映されないUnityの仕様ですね。
そちらもどうにかできないか検討いたします。