再生終了時の挙動について
Posted: 2018/04/22 13:15
はじめまして。
下記の環境にてゲームを作成しております。
●Windows8.1
●Unity 2017 2.0 f3
●CPU i7-4790K 4.00GHz
●メモリ 16GB
ver3.0.2のArborを購入してプロジェクトの方へインポートしました。
いくつかサンプルシーンを確認していて、エディタ再生後、終了してすぐに再生しようとしても15~20秒ほどしないとシーンが始まらないことがありました。
そこで自分が作っていたシーンで試したところ終了→すぐ再生の間の時間が同じように15~20秒かかるようになりました。
Arborを削除したあとに試すと終了→すぐ再生の間の時間は5秒ほどになりました。
再度Arborを入れて試すと終了→すぐ再生の間の時間は15~20秒ほどになります。
タスクマネージャーのCPU使用率をみていると下記のようになっていました。
●Arborインポート前のシーン終了時
CPU使用率8%くらいの状態から2、3秒で0%に近い値になる
●Arborインポート後のシーン終了時
CPU使用率15~20%が15秒ほど続いたあとに0%に近い値になる
CPU使用率が0%に近い値のときに再生をするとArborインポート前・後にかかわらず5秒ほどでシーンが始まります。
今のところ終了時の挙動以外は特に不都合なく動作しています。
このシーン再生終了時の挙動の原因はわかりますか?
お手数ですがご返答よろしくお願いします。
下記の環境にてゲームを作成しております。
●Windows8.1
●Unity 2017 2.0 f3
●CPU i7-4790K 4.00GHz
●メモリ 16GB
ver3.0.2のArborを購入してプロジェクトの方へインポートしました。
いくつかサンプルシーンを確認していて、エディタ再生後、終了してすぐに再生しようとしても15~20秒ほどしないとシーンが始まらないことがありました。
そこで自分が作っていたシーンで試したところ終了→すぐ再生の間の時間が同じように15~20秒かかるようになりました。
Arborを削除したあとに試すと終了→すぐ再生の間の時間は5秒ほどになりました。
再度Arborを入れて試すと終了→すぐ再生の間の時間は15~20秒ほどになります。
タスクマネージャーのCPU使用率をみていると下記のようになっていました。
●Arborインポート前のシーン終了時
CPU使用率8%くらいの状態から2、3秒で0%に近い値になる
●Arborインポート後のシーン終了時
CPU使用率15~20%が15秒ほど続いたあとに0%に近い値になる
CPU使用率が0%に近い値のときに再生をするとArborインポート前・後にかかわらず5秒ほどでシーンが始まります。
今のところ終了時の挙動以外は特に不都合なく動作しています。
このシーン再生終了時の挙動の原因はわかりますか?
お手数ですがご返答よろしくお願いします。