お世話になります。
※ツイートでReplyを頂きましたが、こちらにも書いておきます。
不便に思っているところ
ノードの数が増えてくるとArborEditorにFSMの一部しか一度に表示されず、全体を把握するのが大変。
ズームで縮小すれば、全てのノードを一度に表示できるが都度縮小/拡大するのが手間。
簡単にFSM全体のノード構成を把握する機能があると嬉しい。
改善するには
案a. ノード画面をシンプルにして、一度に表示できるノードの数を増やす。
Arbor3にはデータと遷移の線があり、分かりやすいシンプルなノード画面にするのは難しいと思いました。
ノードに挙動が記述されていて、一目でステートの挙動が分かる利点が失われてしまうとも思いました。
Arbor3の良さが失われてしまうかも…。
案b. 全てのノードが表示されているミニマップを表示、ドラッグすることで表示エリアを変えられる。
全てのノードを位置とサイズをもとに四角形で縮小表示。ノード間を接続する線は表示しない。
現在ArborEditor上に表示されている領域がわかり、マウスドラッグで表示領域を変えられる。
ご検討お願いいたします。
FSMを俯瞰で見る機能が欲しい
Forum rules
The request period has ended.
The items required for the request are as follows.
要望受付は終了しました。
要望に必要な項目は以下の通りです。
The request period has ended.
The items required for the request are as follows.
- What are you trying to do with Arbor?
- Specifically, where are you inconvenient and in trouble?
- What should I do to improve?
- We can not answer requests that do not know the detailed situation.
- We can not answer your request for specific problems in the specification of your project.
- We can not answer your request on Unity's specification issues.
- We do not guarantee the implementation of your request.
要望受付は終了しました。
要望に必要な項目は以下の通りです。
- Arborを使って何をしようとしているか。
- 具体的にどこが不便で困っているか。
- 改善するにはどうすればよいか。
- 詳しい状況がわからない要望については答えられません。
- ユーザー様のプロジェクトの仕様上の固有の問題に対する要望については答えられません。
- Unityの仕様上の問題に対する要望には答えられません。
- 要望の実装を必ずお約束するものではございません。
- caitsithware
- 管理人
- Posts: 503
- Joined: 2015/08/17 12:41
Re: FSMを俯瞰で見る機能が欲しい
ご要望ありがとうございます。
引き続き、何か良い案などがありましたらこちらに書いていただけると助かります。
こちらも前々から対応したほうが良いか考えていましたので、検討して今後の更新で対応したいと思います。
コンパクトモードとして構想は練っているのですが、ご指摘の通りArbor3の利点を損なわない形での実現は難しそうですね。
引き続き、何か良い案などがありましたらこちらに書いていただけると助かります。
PhotoShopで言うところのナビゲーター(全体表示した縮小画像+現在表示している領域をドラッグで操作可能)みたいな感じですね。
こちらも前々から対応したほうが良いか考えていましたので、検討して今後の更新で対応したいと思います。